第30回日本耳科学会総会・学術講演会(The 30th Annual Meeting of the Japan Otological Society)

日程表・プログラム

10月12日更新

9月14日更新

特別講演

第1会場 11月12日(木)14:10~15:10

技術系社員の海外駐在経験談-グローバル化時代の研究者・技術者-
+ 産業用ロボットの現状と未来

オンデマンド配信

司会
  • 村上 信五(名古屋市立東部医療センター)
演者
  • 岡林 千夫(株式会社安川電機安川電機みらい館館長)

招待講演

第1会場 11月13日(金)16:30~17:30

Human Inner Ear Microanatomy Personal Experiences, Reflections and Clinical Correlations

オンデマンド配信

司会
  • 阪上 雅史(兵庫医科大学)
演者
  • Helge Rask-Andersen(Uppsala University Hospital, Sweden)

日本耳科学会30周年記念式典

第1会場 11月13日(金)14:50~16:20

日本耳科学会30周年記念企画 歴代理事長鼎談

オンデマンド配信

司会
  • 小松崎 篤(東京医科歯科大学名誉教授)
「耳科学はどこから来たのか、どこへ行くのか」
基調講演
  • 加我 君孝(東京大学名誉教授/東京医療センター)
演者
  • 喜多村 健(湘南医療大学)
  • 伊藤 壽一(滋賀県立総合病院研究所)
  • 小川 郁(慶應義塾大学)
  • 村上 信五(名古屋市立東部医療センター)

日本耳科学会30周年記念シンポジウム1

第1会場 11月13日(金)9:40~11:10

オンデマンド配信

司会
  • 伊藤 壽一(滋賀県立総合病院研究所)
  • 欠畑 誠治(山形大学)
「小児急性中耳炎・滲出性中耳炎診療の変遷」
演者
  • 伊藤 真人(自治医科大学とちぎ子ども医療センター)
「鼓膜形成術・鼓膜穿孔閉鎖術」
演者
  • 湯浅 有(仙台・中耳サージセンター)
「鼓室形成術-30年の進歩-」
演者
  • 小島 博己(東京慈恵会医科大学)
「我が国における人工聴覚器医療の展開」
演者
  • 東野 哲也(宮崎大学)
「遺伝性難聴」
演者
  • 野口 佳裕(国際医療福祉大学成田病院)
「好酸球性中耳炎・ANCA関連血管炎性中耳炎」
演者
  • 吉田 尚弘(自治医科大学附属さいたま医療センター)

日本耳科学会30周年記念シンポジウム2

第1会場 11月13日(金)11:10~12:40

オンデマンド配信

司会
  • 喜多村 健(湘南医療大学)
  • 小川 郁(慶應義塾大学)
「耳管機能障害のこれからの治療」
演者
  • 大島 猛史(日本大学)
「内耳再生研究はどこまできたのか:30年間の潮流の変化」
演者
  • 中川 隆之(京都大学)
「耳科学と加齢性難聴・耳鳴症-どこまで解明されたか-」
演者
  • 神崎 晶(慶應義塾大学)
「顔面神経麻痺診療の変遷と発展」
演者
  • 羽藤 直人(愛媛大学)
「外リンパ瘻 診断と治療」
演者
  • 池園 哲郎(埼玉医科大学)
「内リンパ水腫画像評価の進歩と意義」
演者
  • 曾根 三千彦(名古屋大学)

受賞講演

第1会場 11月13日(金)14:10~14:50

オンデマンド配信

司会
  • 村上 信五(名古屋市立東部医療センター)
  • 羽藤 直人(愛媛大学)
第3回日本耳科学会賞受賞者講演
「聴神経腫瘍の予後改善に向けた臨床研究の推進」
演者
  • 大石 直樹(慶應義塾大学)
第26回日本耳科学会奨励賞受賞者講演
「Bell麻痺に対するステロイド鼓室内投与の上乗せ効果-ランダム化対照試験-」
演者
  • 藤原 崇志(倉敷中央病院/経済産業省商務・サービスグループ医療・福祉機器産業室)

テーマセッション1

第1会場 11月12日(木)9:40~11:10

次世代シーケンサー時代の難聴遺伝子診断と臨床応用

オンデマンド配信

司会
  • 宇佐美 真一(信州大学)
  • 野口 佳裕(国際医療福祉大学)
「次世代シークエンサーによる遺伝子解析の進歩」
Keynote
  • 西尾 信哉(信州大学)
「次世代シークエンサーによる遺伝子診断の有用性とピットフォール」
Keynote
  • 野口 佳裕(国際医療福祉大学成田病院/信州大学)
「先天性難聴」
演者
  • 荒井 康裕(横浜市立大学)
「若年発症型両側性感音難聴」
演者
  • 高橋 優宏(国際医療福祉大学三田病院)
「アッシャー症候群」
演者
  • 石川 浩太郎(国立障害者リハビリテーションセンター病院)
「症例から考察した難聴の遺伝学的検査による症候群性難聴の診断意義」
演者
  • 大上 麻由里(東海大学/寒川病院)

テーマセッション2

第2会場 11月12日(木)9:40~11:10

目で見てわかる内耳基礎-Seeing is believing: Inner ear function-

オンデマンド配信

司会
  • 北尻 真一郎(北尻耳鼻咽喉科/信州大学)
「上皮細胞の隙間をシールする分子機構」
演者
  • 古瀬 幹夫(自然科学研究機構生理学研究所)
「細胞骨格異常に起因する新規の症候群性遺伝性感音難聴: 糖鎖修飾欠損型筋ジストロフィーに合併する末梢蝸牛神経の髄鞘化障害による聴覚異常」
演者
  • 上山 健彦(神戸大学バイオシグナル研究センター分子薬理研究分野)
「野生マウスを用いた加齢性難聴の抑制」
演者
  • 吉川 欣亮(東京都医学総合研究所難聴プロジェクト)
「不動毛の「根」を形成する分子TRIOBPの発見とその展開」
演者
  • 北尻 真一郎(北尻耳鼻咽喉科/信州大学)

テーマセッション3

第1会場 11月12日(木)11:20~12:50

骨導インプラントの基礎と臨床

オンデマンド配信

司会
  • 東野 哲也(宮崎大学)
  • 羽藤 直人(愛媛大学)
「骨導補聴の基礎」
演者
  • 小池 卓二(電気通信大学情報理工学研究科/脳・医工学研究センター)
「Baha振動子の骨結合」
演者
  • 岡田 昌浩(愛媛大学)
「Baha手術の現状と効果」
演者
  • 我那覇 章(宮崎大学)
「海外における骨固定型補聴器の現状」
演者
  • 土井 勝美(近畿大学)
「新しい骨導インプラントの開発-CHOU Projectの現状と展望-」
演者
  • 羽藤 直人(愛媛大学)

テーマセッション4

第2会場 11月12日(木)11:20~12:50

人工内耳の成績向上をめざして-Toward the better outcome of cochlear implantation-

オンデマンド配信

司会
  • 山本 典生(京都大学)
「Surgical intervention in response to real-time intracochlear electrocochleography during implantation saves residual hearing – outcomes of a randomised controlled trial」
演者
  • Stephen O'Leary(University of Melbourne/Cochlear Implant Clinic, Royal Victorian Eye and Ear Hospital, Australia)
「Genetic testing has the potential to impact hearing preservation following cochlear implantation」
演者
  • 吉村 豪兼(信州大学)
「Intracochlear changes following cochlear implantation in the human」
演者
  • 鎌倉 武史(大阪大学)
「Cochlear Implants Meet Regeneration of Primary Auditory Neurons」
演者
  • 西村 幸司(京都大学/滋賀県立総合病院研究所)

テーマセッション5

第1会場 11月12日(木)15:40~17:10

人工内耳を用いた、女性耳科医による聴覚障害への挑戦

オンデマンド配信

司会
  • 奥野 妙子(三井記念病院)
「新生児聴覚スクリーニングから人工内耳手術まで」
演者
  • 片岡 祐子(岡山大学病院)
「重複障害児の人工内耳手術」
演者
  • 太田 有美(大阪大学)
「人工内耳手術と就学」
演者
  • 白井 杏湖(東京医科大学)
「難治性中耳炎と人工内耳手術」
演者
  • 森田 由香(新潟大学)

テーマセッション6

第2会場 11月12日(木)15:40~16:50

音響性聴覚障害を考える―社会的な重要性とその病態―

オンデマンド配信

司会
  • 田渕 経司(筑波大学)
  • 松延 毅(日本医科大学)
「音響性聴覚障害概要(基礎)」
演者
  • 田渕 経司(筑波大学)
「音響性聴覚障害の社会的側面について」
演者
  • 松延 毅(日本医科大学)
「音響曝露による蝸牛障害とその予防・治療薬の探索」
演者
  • 山口 太郎(摂南大学薬学部)
「基礎研究から耳科手術まで」
演者
  • 神崎 晶(慶應義塾大学)
「音響性聴覚障害における蝸牛神経と海馬の障害メカニズムについて」
演者
  • 栗岡 隆臣(北里大学)

テーマセッション7

第1会場 11月12日(木)17:20~18:20

加齢と難聴に及ぼす因子について

オンデマンド配信

司会
  • 香取 幸夫(東北大学)
「高血糖の難聴の及ぼす影響について」
演者
  • 菅原 一真(山口大学)
「内耳ギャップ結合遺伝子の加齢性難聴への関与」
演者
  • 神谷 和作(順天堂大学)
「転写因子NRF2の抗酸化能による加齢性難聴の予防効果の解明」
演者
  • 本蔵 陽平(東北大学)

テーマセッション8

第2会場 11月12日(木)17:20~18:20

工学的アプローチによる聴覚機能の解明

オンデマンド配信

司会
  • 原田 竜彦(国際医療福祉大学熱海病院)
「基底板計測・耳音響放射データを踏まえた有限要素法による機械工学的アプローチ」
演者
  • 小池 卓二(電気通信大学情報理工学研究科/脳・医工学研究センター)
「既存の聴覚理論に対する疑問と挑戦-音響聴取における外有毛細胞共鳴と定在波の役割-」
演者
  • 堀井 康史(関西大学総合情報学部)
「非侵襲心理物理実験による聴覚末梢系の特性推定とその応用」
演者
  • 入野 俊夫(和歌山大学システム工学部)

テーマセッション9

第2会場 11月13日(金)9:40~10:40

ANCA 関連血管炎性中耳炎(OMAAV):診断アップデート

オンデマンド配信

司会
  • 原渕 保明(旭川医科大学)
「ANCA関連血管炎性中耳炎診断の手引き作成後の動向」
演者
  • 岸部 幹(旭川医科大学)
「鼓膜スコア(SCoring system of OMAAV Tympanic membrane, SCOT)の有用性」
演者
  • 森田 由香(新潟大学)
「ANCA関連血管炎性中耳炎における好中球細胞外トラップの測定と臨床応用」
演者
  • 森田 真也(北海道大学)
「ANCA関連血管炎性中耳炎におけるMRI内耳所見の検討」
演者
  • 吉田 忠雄(名古屋大学)

テーマセッション10

第2会場 11月13日(金)11:30~12:40

耳科外側頭蓋底外科:中耳手術を超えて

オンデマンド配信

司会
  • 大石 直樹(慶應義塾大学)
  • 伊藤 真人(自治医科大学とちぎ子ども医療センター)
「側頭骨危険部位へのアプローチと副損傷への対応」
演者
  • 平海 晴一(岩手医科大学)
「頸静脈孔周囲へのアプローチ」
演者
  • 小宗 徳孝(九州大学病院)
「内耳道・小脳橋角部へのアプローチ」
演者
  • 大石 直樹(慶應義塾大学)

テーマセッション11

第2会場 11月14日(土)9:10~10:10

内耳の病態に迫る前庭刺激検査

オンデマンド配信

司会
  • 今井 貴夫(大阪大学)
「頭位・頭位変換眼振検査-良性発作性頭位めまい症の病態」
演者
  • 稲垣 太郎(東京医科大学)
「自発眼振検査-メニエール病の病態」
演者
  • 柿木 章伸(神戸大学)
「回転検査-マウス回転検査を用いたシスプラチンによる内耳障害の検討」
演者
  • 滝本 泰光(市立池田病院)
「耳石器機能検査-非回転性めまいの病態」
演者
  • 今井 貴夫(大阪大学)

ネクストジェネレーションセッション1

第3会場 11月13日(金)9:40~10:40

聴神経腫瘍における神経耳科学検査の進歩と応用

オンデマンド配信

モデレーター
  • 大石 直樹(慶應義塾大学)
「多施設研究から明らかになった聴神経腫瘍における突発難聴の臨床経過」
演者
  • 和佐野 浩一郎(東京医療センター)
「聴神経腫瘍における平衡機能検査 ~隠れた前庭機能障害の「見える」化~」
演者
  • 稲垣 太郎(東京医科大学)
「神経耳科学検査を活用した小聴神経腫瘍の治療戦略」
演者
  • 稲垣 彰(名古屋市立大学)
「術前OAE/ABRに基づく聴力温存手術の適応と聴力予後、術中ABRの工夫」
演者
  • 細谷 誠(慶應義塾大学)

ネクストジェネレーションセッション2

第3会場 11月13日(金)10:40~11:40

蝸牛内免疫担当細胞の分布と機能および難聴発症における役割

オンデマンド配信

モデレーター
  • 中西 啓(浜松医科大学)
「蝸牛内免疫担当細胞の局在と由来-特に組織マクロファージについて-」
演者
  • 岡野 高之(京都大学)
「NLRP3遺伝子機能獲得型変異に伴う蝸牛の自己炎症応答
-DFNA34の臨床像とIL-1受容体拮抗薬の治療効果」
演者
  • 川島 慶之(東京医科歯科大学)
「マウス蝸牛組織における自然免疫応答の検討」
演者
  • 中西 啓(浜松医科大学)
「血管条に分布するマクロファージ様細胞の役割について」
演者
  • 伊藤 卓(東京医科歯科大学)

ネクストジェネレーションセッション3

第3会場 11月13日(金)11:40~12:40

人工聴覚器手術のTips & New developments

オンデマンド配信

モデレーター
  • 高橋 優宏(国際医療福祉大学三田病院)
「人工内耳手術のTips & New developments
~内耳奇形の新しいGradingと合併症ゼロを目指して~」
演者
  • 南 修司郎(東京医療センター)
「EASに学ぶ低侵襲人工内耳手術と周術期管理」
演者
  • 吉村 豪兼(信州大学)
「聴性脳幹インプラント手術:適応及び術後経過も含めて」
演者
  • 今泉 光雅(福島県立医科大学)
「人工聴覚器手術のTips & developments
~術後合併症予防を目指したBaha手術法と骨導インプラントの今後~」
演者
  • 我那覇 章(宮崎大学)
「人工中耳VSB手術の新展開」
演者
  • 高橋 優宏(国際医療福祉大学三田病院)

ネクストジェネレーションセッション4

第2会場 11月14日(土)8:00~9:00

解剖と病態に応じたTEES手術手技のInnovations

オンデマンド配信

モデレーター
  • 伊藤 吏(山形大学)
「中耳の微細解剖と内視鏡下耳科手術」
演者
  • 岡野 高之(京都大学)
「鼓索神経の走行と手術中の取り扱い」
演者
  • 松本 有(東京大学)
「鼓室洞の解剖と真珠腫S2進展に対する手術手技」
演者
  • 窪田 俊憲(山形大学)
「前上鼓室解剖のバリエーションと弛緩部型真珠腫手術」
演者
  • 水足 邦雄(防衛医科大学校)

ネクストジェネレーションセッション5

第3会場 11月14日(土)8:00~9:00

Pendred症候群研究~日本から切り拓く次世代への展開~

オンデマンド配信

モデレーター
  • 細谷 誠(慶應義塾大学)
「バリアントを導入したペンドリンのin vitro機能解析から見えてきたこと」
演者
  • 和佐野 浩一郎(東京医療センター)
「モデルマウスを用いたPendred症候群の聴平衡覚障害の病態解明」
演者
  • 伊藤 卓(東京医科歯科大学)
「iPS細胞由来のヒト内耳細胞を用いたPendred症候群研究」
演者
  • 細谷 誠(慶應義塾大学)
「Pendred症候群に対する遺伝子治療の可能性」
演者
  • 吉村 豪兼(信州大学)

ネクストジェネレーションセッション6

第3会場 11月14日(土)9:10~10:10

加齢性難聴・加齢性平衡障害の疫学~認知機能との関連を中心に

オンデマンド配信

モデレーター
  • 森田 由香(新潟大学)
「一般地域住民における加齢性難聴・平衡障害と認知機能との関連
-岩木健康増進プロジェクトにおける検討—」
演者
  • 佐々木 亮(弘前大学)
「加齢性難聴と認知機能低下、ApoE遺伝子の関係について
—佐渡プロジェクトにおける検討—」
演者
  • 森田 由香(新潟大学)
「一般地域住民における耳鳴のリスク因子の横断的検討
-北海道八雲スタディより-」
演者
  • 吉田 忠雄(名古屋大学)
「一般地域住民における難聴と認知機能との関連
—NILS-LSAにおける検討—」
演者
  • 杉浦 彩子(国立長寿医療研究センター/豊田浄水こころのクリニック)

ネクストジェネレーションセッション7

第2会場 11月14日(土)10:10~11:10

各種の側頭骨・脳幹・大脳標本から見えてくる聴覚機能の進化と内耳奇形の病態

オンデマンド配信

モデレーター
  • 南 修司郎(東京医療センター)
「脊椎動物の大脳・脳幹標本からヒトの脳の起源を探る」
演者
  • 穐吉 亮平(獨協医科大学埼玉医療センター)
「進化の観点から眺める霊長類モデル動物側頭骨を用いた発生研究
~齧歯類モデル動物との類似点と相違点~」
演者
  • 細谷 誠(慶應義塾大学)
「側頭骨病理標本から見るラセン孔列と篩状斑の役割」
演者
  • 松田 信作(東京医療センター/東京山手メディカルセンター)
「ヒト胎生期の内耳発生と18トリソミーの内耳形態」
演者
  • 木村 優介(日本大学)

ネクストジェネレーションセッション8

第3会場 11月14日(土)10:10~11:10

顔面神経麻痺診療における未解決領域に関する新しい挑戦

オンデマンド配信

モデレーター
  • 和佐野 浩一郎(東京医療センター)
「シン・顔面神経麻痺~これから様々な新説が登場してくる、待ったなしの領域~」
演者
  • 松代 直樹(大阪警察病院)
「ステロイド大量療法のエビデンス構築に向けた取り組みと
内視鏡を用いた新規技術による取り組み」
演者
  • 古川 孝俊(山形県立新庄病院/山形大学)
「当科における「未解決領域」に対する試み」
演者
  • 山田 啓之(愛媛大学)
「顔面神経麻痺急性期診療(原因診断・重症度評価・治療)に関する体系的な再構築への試み」
演者
  • 和佐野 浩一郎(東京医療センター)

教育セミナー1~8【耳鼻咽喉科領域講習対象】

教育セミナー1

第1会場 11月12日(木)8:30~9:30

オンデマンド配信

「側頭骨手術解剖実習の基礎」
演者
  • 平海 晴一(岩手医科大学)

教育セミナー2

第2会場 11月12日(木)8:30~9:30

オンデマンド配信

「外耳道後壁保存型鼓室形成術」
演者
  • 我那覇 章(宮崎大学)

教育セミナー3

第3会場 11月12日(木)8:30~9:30

オンデマンド配信

「外耳道削除型鼓室形成術」
演者
  • 山本 裕(東京慈恵会医科大学)

教育セミナー4

第4会場 11月12日(木)8:30~9:30

オンデマンド配信

「TEES」
演者
  • 伊藤 吏(山形大学)

教育セミナー5

第1会場 11月13日(金)8:30~9:30

オンデマンド配信

「人工聴覚器手術」
演者
  • 野口 佳裕(国際医療福祉大学成田病院)

教育セミナー6

第2会場 11月13日(金)8:30~9:30

オンデマンド配信

「耳小骨形成(アブミ骨手術を含む)」
演者
  • 羽藤 直人(愛媛大学)

教育セミナー7

第3会場 11月13日(金)8:30~9:30

オンデマンド配信

「顔面神経減荷術」
演者
  • 稲垣 彰(名古屋市立大学)

教育セミナー8

第4会場 11月13日(金)8:30~9:30

「上半規管裂隙症候群、内耳瘻孔、外リンパ瘻の手術」
演者
  • 山内 大輔(東北大学)

会長講演

第1会場 11月12日(木)15:10~15:40

臨床応用を目指した内耳基礎研究

オンデマンド配信

司会
  • 小島 博己(東京慈恵会医科大学)
演者
  • 山下 裕司(山口大学)

ランチョンセミナー1

第1会場 11月12日(木)13:10~14:00

残存聴力活用型人工内耳-EASの今後

司会
  • 東野 哲也(宮崎大学)
「EAS手術の治療成績と安全性」
演者
  • 土井 勝美(近畿大学)
「残存聴力活用型人工内耳EASガイドラインと実際の症例」
演者
  • 山田 武千代(秋田大学)
「人工内耳手術における聴力温存に及ぼす因子」
演者
  • 宇佐美 真一(信州大学)

共催:メドエルジャパン株式会社

ランチョンセミナー2

第2会場 11月12日(木)13:10~14:00

耳科診療機器のニューウェーブ

司会
  • 欠畑 誠治(山形大学)
  • 羽藤 直人(愛媛大学)
「明るく見やすい透明プラスチック製耳鏡の開発」
演者
  • 羽藤 直人(愛媛大学)
「安全で確実な耳科手術のための新しいデバイスの開発」
演者
  • 欠畑 誠治(山形大学)

共催:第一医科株式会社

ランチョンセミナー3 

第3会場 11月12日(木)13:10~14:00

Retympa®を用いた鼓膜再生療法のコツと注意点

司会
  • 池園 哲郎(埼玉医科大学)
演者
  • 金丸 眞一(北野病院/医療イノベーション推進センター/金井病院)

共催:ノーベルファーマ株式会社

ランチョンセミナー4

第1会場 11月13日(金)13:00~13:50

側頭骨外科手術でナビゲーションは有用か?

司会
  • 大島 猛史(日本大学)
演者
  • 大石 直樹(慶應義塾大学)

共催:日本メドトロニック株式会社

ランチョンセミナー5

第2会場 11月13日(金)13:00~13:50

人工内耳機器の最新トピック

司会
  • 羽藤 直人(愛媛大学)
「Cochlear implant electrode design and implementation: clinical advances and opportunities」
演者
  • Stephen O'Leary(University of Melbourne/Cochlear Implant Clinic, Royal Victorian Eye and Ear Hospital, Australia)
「人工内耳パネルディスカッション:新製品Slim Modiolar電極-使用経験と電極選択」
演者
  • 平海 晴一(岩手医科大学)
  • 山本 典生(京都大学)
  • 南 修司郎(東京医療センター)

共催:株式会社日本コクレア

ランチョンセミナー6

第3会場 11月13日(金)13:00~13:50

耳疾患における免疫アレルギー

司会
  • 藤枝 重治(福井大学)
演者
  • 神崎 晶(慶應義塾大学)

共催:田辺三菱製薬株式会社

日本耳科学会 委員会報告

第5会場 11月14日(土)8:30~10:00

新規医療委員会報告

  • 人工聴覚器ワーキンググループ

人工聴覚器の適応基準とこれからの方向性

「本邦における人工内耳適応の変遷」
演者
  • 樫尾 明憲(東京大学)
「成人人工内耳」
演者
  • 岩崎 聡(国際医療福祉大学三田病院)
「小児人工内耳」
演者
  • 内藤 泰(神戸市立医療センター中央市民病院)
「残存聴力活用型人工内耳」
演者
  • 宇佐美 真一(信州大学)
「人工中耳」
演者
  • 土井 勝美(近畿大学)
「Baha」
演者
  • 羽藤 直人(愛媛大学)
「BONEBRIDGE」
演者
  • 東野 哲也(宮崎大学)

第5会場 11月14日(土)10:10~11:10

国内学術委員会報告

  • CI2004の標準化と人工聴覚器成績評価検査HI2020検討ワーキンググループ
司会
  • 東野 哲也(宮崎大学)
  • 宇佐美 真一(信州大学)
「多施設共同研究によるiPad版CI2004とOLSAテストの標準化」
演者
  • 西尾 信哉(信州大学)
  • 薬剤性難聴ワーキンググループ
司会
  • 東野 哲也(宮崎大学)
  • 宇佐美 真一(信州大学)
「一般住民における薬剤性難聴ハイリスク患者の頻度」
演者
  • 佐々木 亮(弘前大学)
「コンパニオン診断としての迅速キットの開発」
演者
  • 西尾 信哉(信州大学)
  • 耳科手術に関わるQOL評価ワーキンググループ
司会
  • 東野 哲也(宮崎大学)
  • 宇佐美 真一(信州大学)
「耳科手術とQOL」
演者
  • 神崎 晶(慶應義塾大学)

第6会場 11月14日(土)8:30~9:30

用語委員会報告

司会
  • 伊藤 真人(自治医科大学とちぎ子ども医療センター)
「改定案の概要」
演者
  • 山本 裕(東京慈恵会医科大学)
「改定案による本邦の耳科手術の分析」
演者
  • 小森 学(聖マリアンナ医科大学)
「IOOGとの互換性について」
演者
  • 平賀 良彦(静岡赤十字病院)

第6会場 11月14日(土)9:50~10:20

滲出性中耳炎診療ガイドライン委員会報告

司会
  • 伊藤 真人(自治医科大学とちぎ子ども医療センター)
「小児滲出性中耳炎診療ガイドラインの改訂作業について」
演者
  • 日高 浩史(関西医科大学)

第6会場 11月14日(土)10:40~11:10

耳科手術指導医制度委員会報告

司会
  • 北原 糺(奈良県立医科大学)
「耳科手術指導医制度について」
演者
  • 土井 勝美(近畿大学)