演題登録

演題登録期間

2025年5月1日(木) ~ 6月30日(月)

応募資格

  1. 筆頭演者は関東甲信越ブロックに所属する日本理学療法士協会会員とします。会員登録申請中の本年4月に理学療法士免許を取得された方や大学、専門学校に所属している学生もご応募いただけます。なお、共同演者は日本理学療法士協会会員以外の方をお含みいただいて構いません。
  2. 筆頭演者として登録できる演題は1題までです。同じ演題ならびに類似した演題を複数登録することはできません。

応募上の注意

  1. 応募された抄録内容と学会当日の発表内容が大幅に異なることのないようにしてください。
  2. 他学会に応募中あるいは発表済みの演題は応募しないでください。
  3. 演題の採否、発表日時、発表形式や演題分類の最終決定は、学会長及び準備委員会に一任とさせていただきます。
  4. 利益相反(Conflict of Interest : COI)に関しては演題登録システムの項目に沿ってご申告ください。また、採択された演題は発表時に利益相反に関する開示をお願いします。
  5. 抄録に関する著作権は当学会に帰属し、抄録はオンライン公開されます。
  6. 演題申し込みにあたっては、共同演者の了解を得たうえで応募してください。なお、共同演者も筆頭演者と同等の責任を負うことをご承知ください。
  7. 演題応募期間終了後の演題の取り消しや登録内容の変更はできません。
  8. 筆頭演者が発表できない場合は必ず共同演者が発表を行ってください。なお、発表ポイントは筆頭演者に付与されます。(二重発行、両者での分割はできません。)
  9. 登録されるメールアドレスについて、下記アドレスは迷惑メールフィルターの影響で登録完了の通知が受信できない場合がございます。ご注意ください。
    @gmail.com、@icloud.com、@hotmail.com、@outlook.jp、@outlook.com、
    携帯電話のキャリアメール(@docomo.ne.jp、@i.softbank.jp、@ezweb.ne.jp、@au.com 等)

応募演題に関する倫理上の注意

  1. ヘルシンキ宣言に沿った研究であることをご確認ください。特にプライバシーの侵害や人体に影響を与える研究に関しては、対象者に説明と同意を得たことを抄録内【倫理的配慮】項目に明記してください。
  2. 研究対象にとって不利益となるような属性を記載しない等、プライバシーポリシーに十分配慮してください。
  3. 演者の所属する機関の倫理委員会等で承認された研究である場合には、その旨同項目に記載してください。ただし、ブラインド化のため施設名は記載しないでください。なお、所属施設名を記載しないことで問題がある場合は、運営事務局までお問い合わせください。

発表形式・演題分類

本学会では発表形式と演題分類についての最終決定は学会長及び準備委員会が行いますので、あらかじめご了承のうえ応募ください。

1. 発表形式

  1. 口述発表
  2. ポスター発表

2. 演題分類

  1. 基礎
  2. 神経
  3. 運動器
  4. 内部障害
  5. 生活環境支援
  6. 物理療法
  7. 教育・管理
  8. 地域

演題登録上の注意

  1. 文字数制限(全角文字1字、半角英数字0.5字として換算)
    演題名 全角50文字以内
    演者 10名まで
    所属施設 10施設まで
    キーワード 3つ
    抄録本文 全角1,000文字以内(小見出しを含む)
    倫理的配慮 全角90文字以内(小見出しを含む)
  2. 抄録の体裁
    抄録内容は下記の小見出しを使用してください。(小見出しも文字数に含まれます。)
    • 一般演題:【はじめに、目的】【方法】【結果】【考察】【結論】
    • 症例研究(報告):【はじめに】【評価結果と問題点】、【介入内容と結果】、【結論】
    • 図表は掲載できません。
  3. キーワードについての注意
    それぞれ標準的な単語一語で入力してください。
  4. 文字種についての注意
    使用する文字については、演題登録システムトップページにある「ホームページへの入力に関する注意事項」をよく読み、適切にご利用ください。
  5. 登録可能な演者数と所属機関数
    1. 筆頭演者、共同演者とも所属機関を登録できます。演者数は筆頭・共同演者を含めて最大10名、所属機関名は最大10施設としてください。10施設以上入力すると正しく演題登録できない可能性があります。
    2. 所属施設名は省略形を用いないもっとも短い表記を心がけてください。また、可能な限り、法人格(医療法人○○会、独立行政法人等)は省略してください。

演題登録・修正・削除

演題登録システムのご利用において、登録完了メールが届かない現象が発生しております。迷惑メールとして判断され、サーバー側で拒否されていることが原因だと推測されております。このため、登録完了後は画面に表示されている登録番号を控えて、「登録確認、修正」よりログインのうえ登録完了されているかをご確認ください。

  • 登録期間中は何度でも演題の修正・削除が可能です。
  • 演題登録番号及びパスワードは、登録完了の通知メールに記載されておりますので、ご参照ください。
  • 演題登録締め切り後の演題の取り消しや登録内容の変更はお受けすることができません。

受領通知・採択通知

  1. 登録完了後、ご登録いただいたメールアドレスに登録完了の通知が送信されます。必ずご確認ください。
  2. 完了通知が届かない場合、他の受信フォルダ(迷惑メール受信フォルダなど)や受信拒否設定等を確認のうえ、下記演題登録事務局までE-mailにてお問い合わせください。
  3. 採択通知は、ご登録いただいたメールアドレスにお知らせいたします。(8月末頃予定)

演題登録に関するお問い合わせ先

第44回関東甲信越ブロック理学療法士学会 / 第28回山梨県理学療法士会学術集会 合同学会 演題登録事務局

E-mail:gakkaibu.yamanashi@gmail.com