参加者へのご案内

参加登録受付

総会

理事会及び評議員会

1)理事会:
11月16日(水)16:00〜17:30
京王プラザホテル 本館・44F アンサンブル
2)評議員会:
11月17日(木) 11:50〜12:50
京王プラザホテル 南館・4F 錦(第3会場)

懇親会

学会第1日目11月17日(木)18:30より本館・4F 花A・B(第4・5会場)にて開催いたします。学会参加者は無料でご参加いただけます。

口演発表 座長・司会の方へ

口演発表 演者へのご案内

【PC センター受付時間】
  第1日目11月17日(木) 第2日目11月18日(金)
PCセンター 8:20〜18:00 8:30〜15:00
【発表・討論時間】
セッション種別 発表時間 討論時間
一般演題 6分 2分
上記以外の指定セッション 座長・司会の指示に従ってください

発表ページ数(スライドの枚数)に制限はありませんが、発表時間を厳守してください。

【受付方法】
OS ①PC 本体持込み ②メディア持込み(USB,CD-R)
Windows
Macintosh ×

①PC本体持込みの場合

D-sub 15pin(ミニ)付属外部出力 ケーブル 例

②メディア持込みの場合

学会当日、会場に設置される機材のスペック
パソコンOS Windows 7
プレゼンテーションツール PowerPoint 2003, 2007, 2010, 2013
プロジェクター解像度 1024 × 768 ピクセル

【データ作成要項(Windows)】

ポスター発表 座長の方へ

ポスター発表 演者へのご案内

【発表・討論時間】
セッション種別 発表時間 討論時間
ポスター発表 4分 2分
【貼付・発表・撤去時間】
  第1日目11月17日(木) 第2日目11月18日(金)
貼付時間 9:00〜11:00
発表時間 10:00〜11:30
撤去時間 14:30〜15:00

第68回学術講演会予稿集

1冊2,000円で、総合受付にて販売いたします。無くなり次第、販売を終了いたします。

日本気管食道科学会専門医制度の単位について

日本気管食道科学会専門医申請のための出席単位として20単位取得できます。

日本耳鼻咽喉科学会認定専門医制度の単位について

本学会は、日本耳鼻咽喉科学会認定専門医制度に該当する関連学会です。
本学会に参加して、専門医証の受付をすることで、学術業績・診療以外の活動実績として2単位、耳鼻咽喉科領域講習(教育セミナー)の受講で1時間1単位(上限2単位)を取得できます。

《専門医証(IDカード)の受付について(学術業績・診療以外の活動実績)》
本学会の参加受付をお済ませいただき、ネームカード(参加証)をご着用の上、参加受付横の「専門医証(IDカード)受付」にてIDカードの受付をお願いいたします。

《耳鼻咽喉科領域講習について》
「耳鼻咽喉科領域講習受講証明書引換券」を「専門医証(IDカード)受付」でお渡ししますので耳鼻咽喉科領域講習(教育セミナー)退出時に係員へお渡しください。引き換えに「受講証明書」を配布いたします。なお、耳鼻咽喉科領域講習(教育セミナー)は、開始5分以降の入場はできません。また、中途退出の場合は受講証明書の配布はできません。

※「耳鼻咽喉科専門医票(IDカード)」または「学術集会参加報告票」をお忘れの方は、「学術集会参加報告票とネームカード(参加証)のコピー」を、学会終了後1週間以内に日本気管食道科学会事務局(東京都新宿区四谷1-11陽臨堂ビル2F)までご郵送ください。

日本医師会生涯教育議座について

11月17日(木)5単位、11月18日(金)5単位を取得できます。

日本がん治療認定医機構学術単位について

日本がん治療認定医機構の認定医制度細則において、申請資格に必要な学術単位規程の定める「本機構が認める学会」に該当し、学術講演会参加により3単位の取得が認められています。

利益相反(COI)開示について

「臨床研究の利益相反(COI)に関する指針および細則」に沿って、利益相反を開示していただきます。発表時に発表スライドの2枚目、あるいはポスター掲示の最後に盛り込み、開示してください。
詳細については「日本気管食道科学会ホームページ」をご参照ください。